2400年の歴史をもつ 伊豆最古の宮 白濱神社を訪れて 未分類 Twitter Facebook はてブ LINE コピー 2018.04.03 30代前半までは海外ばかり行っていましたが、30代後半になり、最近は日本の行ったことのないところに行きたいと思うようになりました。 連休で、伊豆へ行ってきました! 東洋一の湧き水 柿田川 本当に水が澄んでいました そして、2400年の歴史をもつ 伊豆最古の宮 白濱神社へ 大明神岩の上に 建つ、海に面した白濱神社の鳥居は、 伊豆七島の神々を出迎える場所だそう そして、クルージングの際 偶然にも海上でのお祭りをやっていて沢山の船が旋回していて初めての光景でした 桜も満開でいい時期の旅でした!